まなざしカレンダー

11月20日

今日は森の畑の人参を収穫し、なすのあった畝に、小松菜の種を植えました。畑の上には日の光をさえぎるものがなく、本当に本当に暖かかった!






















「陽だまり」。


そう、そこは大人と子どもを暖かく包み込む、陽だまりでした。息子達が畑の土をいじっているのを横目に、ぽかぽかにあったまっている草の上に大の字に寝転んで昼寝したかった!

昨晩も三時間おきに授乳していた私は、心底そう思った!!

人参を持った、誇らしげな子どもの顔。本当にいいお顔。


最近小走りを始めた次男が森の方に戻ると言うので、森の中に戻りました。

沢山の人が畑に移動してる間、少しひっそりとした森、向こうの方では食事の準備の焚き火の炎と煙が。木々の間からは、木漏れ日。少しひんやりとした空気は、まるで軽井沢にでも来たかのような・・・。


こちらでも盛り上がっている団体を見つけました。滑車のタイヤでターザンのように、いつもと違う場所で張られたハンモックも揺れています。



んん~っ、まだまだ、いい香り~(笑)♪
銀杏拾いのおじちゃまおばちゃま達もまだまだご健在!


いちょうの黄色い葉の絨毯は、もう少し先かなあ。去年は膝くらいまであってね、ふかふかの黄金のカーペットみたいだったって!すっごいいい顔をして、楽しみにしててね~!とTちゃんが教えてくれたけど。


新しい木の机がお目見え。蛍光黄色のウィンドブレーカーを着た議員さんが、提供してくださったようです。ありがとうございます!「森を残してください。」私、市民として一言!!の母は切なる思いを議員さんに伝えさせていただきました。でももう決まってしまったので。そこをなんとか!!・・・・・。


青森から寝台車に乗って娘孫さん会いに来た親子三代で来てくれたFちゃん。青森にもなかなかこういう場所はないんですって。
「北海道に居た頃、私も必死に自主保育活動してましたよ~」と、熱く語ってくださったFちゃんお母さん。
年に二回くらいしか顔を合わさないので、よく電話でも話すんですって。仲良しです。じいじばあば連れ、大歓迎です。にこにこしながら、三人で帰っていきました。



親子ではなく、大人だけで、森に語りに来ている母の姿も発見。

ご自由にお湯を沸かして、コーヒーなど片手に、語らう。森のカフェ。
山中湖にハンモックカフェがあるって、誰かが言っていたけど、

ここにも、あります、森のカフェ!




この秋、なかたの森では、毎週金曜日の「子どもへのまなざし」の団体以外にも、イベントを開催しています。お時間のある方は、是非どうぞ☆

「あきなかた」 11/22、23 10時  主催:日野市子育て課(内容 焚き火、工作コーナーなど) 


「いもいも会」 11/ 28 13時~ 主催:仲田の森を愛する会 (内容 落ち葉集め、焼き芋など)


そして、この「仲田の森であそぼう」の会を主催しているNPO法人「子どもへのまなざし」より、イベントのおしらせです。
素敵なポスターの写真、ぼけてしまいごめんなさい!!
以下 ポスター内容です!沢山のご応募お待ちしております!
「ちいさないのちをまもる ママのための ナチュラル防災・防寒講座」
☆参加費 無料、昼食付!!☆
防災グッズというと何ガ思い浮かびますか?今回紹介する道具は防災グッズとしてだけでなく、そのまま役立つ育児グッズになります。
ママと子どもに役立たない防災道具例、役立つ防災道具例。
災害時に役立つものは、普段の育児にも役立ちます。
他にも、力のないママでもラクに出来る救助や脱出ができるテクニックもお伝えします。
大切な子どもの命を守る知恵と技をもった素敵なママになりたいですね。
講師:あんどう りす さん(アウトドア的防災・防寒ファシリテーター)
日時:12/4(金)10:30~12:00 10時開場 12時昼食
会場: 自然体験広場「仲田の森」  ※寒さを凌げるような服装でお越しください。
持ち物:おわん二つとお箸 昼食にご飯とトン汁をご用意しています、どなたでもどうぞ。一緒に食べましょう。
問い合わせ先:NPO法人 子どもへのまなざし 担当 藤浪 fax 042-594-3661

fairyでした。

コメント