まなざしカレンダー

日程発表♪夏の「あそべ!子どもたち事業」…他
【今月のまなざし】
vol.40/2018年5月3日(木)

 当団体のメルマガ『今月のまなざし』
まなざしの活動の「今」を
毎月第1木曜日にお届けしています。

メルマガを登録している皆さんからは
「NPO全体の活動が分かりやすい」
「つながっている感じがする」と
嬉しい声を頂いています!

メルマガ配信ご希望の方は、
下記より簡単にご登録可能です!

それでは、メルマガバックナンバー、お楽しみ下さい♪
-------------------------------------------------------------------------------

こんにちは。GWいかがお過ごしですか?
明日、祝日のため「なかだの森であそぼう!」はお休み。
次回の開催は、11(金)・12(土)の連続開催。しかも12(土)は講演会ですよ!
講演会、ワンコインゼミ、講座のお知らせ盛りだくさんの今月号。
どうぞ、お付き合いください。(たなかみゆき)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月のまなざし

特定非営利活動法人 子どもへのまなざし
メールマガジン vol.40 2018年5月3日(木)発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンは、当団体にメールアドレスをご登録いただき
「メルマガ配信希
望」されている方に配信しています。

■Contents
1.【NPO総会】第9回定期総会を終えて
2.【5/12(土)講演会】いよいよ講演会です!!
3.【ワンコインゼミ】子どもの中の「あそび心」を感じ、考える大人を増やす会
4.【6/10(日)父親学級】聞きたい、話したい…。でも、面倒くさい!!!
5.【日程発表】夏の「あそべ!子どもたち事業」
6.まなざし☆今月の予定
7.編集後記

>>>>>ご連絡先(住所・電話・メール)に変更がございましたら、
下記フォームからお知らせください。
http://goo.gl/forms/Q70wtGZ0HxZHeqV23

--------------------------------------------
1.【NPO総会】第9回定期総会を終えて
--------------------------------------------
2009年1月、日野塾交流館でNPO法人子どもへのまなざしの設立総会を開催した。

子どもも大人も一緒になって、まさに手作りで総会を行った時のことを、
今でもはっきり覚えている。
何とも温かい時間だったなぁと、今となっては懐かしい。

その頃「なかだの森」は、現在のふれあいホールはもちろん、
駐車場もそして道路を挟んだマンションまでバラ線で囲われていた。
夏休み以外は誰も入ることの出来ない、忘れられた森だった。

そんな「なかだの森」へ小さな子どもを持つ母たちと鍵を開けて入り、
暗くなるまで子どもたちと遊ぶ。
ブロックを積んで焚き火をし、持ち寄った食材で鍋を作る。
子育てする中で感じること、子どもの育つ環境について話は尽きず、
いくら時間があっても足りないと感じたものだ。

なかだの森が「仲田の森蚕糸公園」になっても、
その不便さを楽しむスタイルは今もあまり変わっていない。
暑い時は川に水遊び、寒い日は焚き火を囲んで一緒に食べ、体を温める。
子どもが主人公の居場所 プレーパーク「なかだの森であそぼう!」で、
子育て真っ最中の親たちのつぶやきに耳を傾け、
一緒に泣いたり、怒ったり、たくさん笑いあってきた。
そんな日々をこれまで重ねてこられたのは、
活動を応援し共に考えてくれる仲間と出会えてきたからに違いない。

年1回の総会は、これまでの繋がりを実感し、
次の一歩へのエネルギーをチャージする日でもある。

今回は「子どもの放課後にかかわる人のQ&A」
プレーワーク研究会編(学文社)から
“危険をともなう遊びをどう制限したらいいですか?”の章に掲載されている
「リスクとメリットを考える天秤ワーク」を41名の参加者と実践してみた。

「もっと話したい」「一緒に考えたい」と、
確実に次につながる時間となったと感じた。
「なかだの森」だけがのびのび遊べる場になっても子育ては、
豊かになったとはとても言えるものではない。

共に場を創ることを通して、
大人が「子どもにとって本当に大切こと」を考え続けることが大切だと思う。

活動10年目の今年度は「子どもの中のあそび心を感じ考える大人を増やそう!」
そう、あなたといっしょに学び考えたい。
子ども時代を保障するのは大人の責任です。

(hiromin)


--------------------------------------------
2.【5/12(土)講演会】いよいよ講演会です!!
--------------------------------------------
『虫を殺しちゃダメって子どもに言いますか?』
講演会、いよいよ来週の土曜日に開催となりました。
なかだの森で10時~12時開催ですよ~。

今回の講演会も、子育て真っ最中だけど「学びたい!」皆さんと学びたい。
そして子育て真っ最中の方だけでなく、幼稚園の先生、保育園の先生、
子育て支援に携わる方、小学校の先生、そして、地域の方…
子どもの育ちに関わる方とも、ぜひ一緒に学びたい!と思います。

さて、今年度、当団体の事業方針は
\\子どもの中の「あそび心」を感じ、考える大人を増やそう!//

今、プレーパークさえあればいいという段階ではなく、
子どもに関わる全ての大人に子どもの中の「あそび心」を、
おもしろがるまなざしが必要なのだと強く感じます。

子どもと関わるたくさんの人とともに
子どもが主体性を発揮できる環境づくり(プレーワーク)を
学ぶ場を創りだす必要があります。
プレイワークとは・・・
「1980年代にヨーロッパで生まれた新しい専門分野。
子どもと関わる専門職の人達の中で培われてきました。
プレーワークを学ぶと、子どもの中のアソビゴコロが見えるようになる。
子どもの世界観の理解が深まることで、
より 柔軟に子どもとの関係性を築くことができるようになる。
また、子育て中の親も、子どもの育ちを見守る姿を身につけることで、
子どもの自主性が発揮できる環境づくりに役立つ。」
(日本プレーワーク協会ホームページより)

今回、お招きする関戸博樹さん(どっくん)は、
まさにプレーワークを専門とするプレーワーカー「遊び場づくりの専門職」。
そのどっくんも、「子どもの遊び場は大人が社会的に支えていく必要がある」
とおっしゃっています。

「遊びそのものとおなじくらいに重要なのが、遊び場の継承です。
環境の影響を受けやすい子どもにとって、
遊び方と遊び場は密接な関係 にあります。
水たまりがあれば、入ってみたくなる。
高いところがあれば登って飛び降りたくなるなどが代表的な例でしょう。
目の前に広がる環境から「○○して遊びたい!」
という気持ちが沸き起こるのです。
<中略>しかし、こうした遊び場は近年減少しつつあります。
公園の禁止看板の乱立などが起こりうる都市化された地域において、
こうした豊かな遊び場を、屋外のパブリックな場所に保ち続けるためには、
大人が遊びや遊び場に意味づけをしていかなくてはならなくなっているのです。」と・・・
(Conobie2015年5月7日号 https://conobie.jp/user/365

さて、佐々木正美先生は著書(「完・子どもへのまなざし」あとがき)で
このように書かれています。
『子どもは、自分が両親や祖父母や教師のほか、
地域社会の人々から大切に育てられている、
育てられてきたという実感をいただきながら日々を生きることが、
他の何事にも代えがたく大切です。
そうでなければ、自分を大切にしながら生きることができないからです。
まして、他者を大切にしながら生きることなど、
まったくできないでしょう。』

子育て真っ最中の人と一緒に、今、地域の人、
子どもの育ちに関わる大人が子どもの
中の「あそび心」を感じる(プレイワーク)をそんな視点もあるんだなぁ!
と学べたら、すごくステキだなあと思うのです。

12日は、そんないろんな立場の方とも学びたい !
ぜひ職場の方、地域の方、気になる方にもぜひ声を掛けてくれると嬉しいです!

こうやって、少しずつ、「子どもを真ん中に考える社会」に一歩ずつ一歩ずつ、
近づいていけたらいいなと思います。

12日、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
(そして、どうか晴れますように!!!)

(ゆきこ)


--------------------------------------------
3.【ワンコインゼミ】たもつandアッキープレゼンツ ワンコインゼミ
子どもの中の「あそび心」を感じ、考える大人を増やす会
--------------------------------------------
子どもの遊びに関わる大人に必要なことって、なんでしょうか?
ロープワークができないと、プレーパークができない?
火が使えないと、プレーパークじゃない?
子どもの前に立ってゲームや遊び方をうまく教えられないとダメ?

プレーパークには「これがないといけない」ということはないと思います。
プレーパークではない場所にいる人とでも
「こんな風に子どもたちを見守りたいよね」という思いは共有できると思います。

子どもには、一人一人、自分の中に「やってみたい!」という気持ちが
あると思います。
その気持ちをどう育てたいのか、どう遊びたいのか、
それはその子ひとりひとり、違うと思っています。

子どもの中の「あそび心」を感じ、考えることを通して、
子どもたちを「こんな風に見守りたいね」ということを話し合い、
考え会う場を持ちたいです。

題して!

たもつandアッキープレゼンツ ワンコインゼミ
子どもの中の「あそび心」を感じ、考える大人を増やす会 -第1回-

日時:2018年5月29日(火)20:30-22:30
場所:畑の2階のまなざし事務所
定員:8名
参加費:500円
うれしい持参品:トイレットペーパー、22:30以降に飲みたいもの
(でも次の日の生活もお互いに気づかおう)
申込み:https://goo.gl/forms/e1dVCreSl74wGWb72

この会では、何かを積み上げていくというより、
子どもの中の「あそび心」を感じ、
考える時間を繰り返し持ちたいと思っています。
ですので第1回から参加しないとわからなくなるような会ではありません。
自分が来れるときに来てもらえれば、と思います。
また、この会ではたもつやアッキーが何かを教えるような場ではありません。
一緒に感じ、考えることを大事にしたいと思っています。

まずは上記の第1回です!一緒に感じ、考えましょう!

(アッキー)


--------------------------------------------
4.6/10(日)父親学級】聞きたい、話したい…
でも、直接話するって面倒くさい!!!
--------------------------------------------
いきなりですが、みなさんは、
夫婦関係(パートナーシップ)を面倒に感じたことありませんか?

・最近一人で子育てしている気がする。
・子育てを手伝っているのに、妻がイライラしている…
・他の家庭は、もっとうまくやっているのかなぁ…?

面倒だけど、聞きたい、話したい。
そんな方にオススメな講座です!

「なかだの森ブログ」で詳細をお伝えしています。
http://nakadanomori.blogspot.jp/2018/04/610.html

【日時】
6月10日(日)10時~12時

【対象】
産後1年以上の方を対象とした内容です。
単身参加もOKです。
内容にご理解いただける方はどなたでもご参加いただけます。

【参加費用】
1,000円/人
(ご夫婦でお申し込みなら2,000円)

【詳細・お申込み】
https://goo.gl/Omh1g5

(たなかみゆき)


--------------------------------------------
5.【日程発表】夏の「あそべ!子どもたち事業」
--------------------------------------------
先日のNPO総会で、年間計画表も含め議案が承認されました。
正会員さんには年間計画表をお送りしていますが、
来月のHP告知より先行してメルマガを読んでくれているあなたにもお伝えします!!
お申込みの日程は、メルマガ6月号でお伝えしますので、
お申込みを検討されているみなさま、次号もお見逃しなく。

★川であそぼう!ちびっこ団
対象:年中・年長
日程:7/21(土)~23(月)
昨年度の様子:http://nakadanomori.blogspot.jp/2017/09/blog-post.html

★川であそぼう!がきんちょ団
対象:年長・小1~小3
事前説明会:7/7(土)
日程:8/1(水)~4(土)
昨年度の様子:http://nakadanomori.blogspot.jp/2017/09/2017.html

★飛び出せ!冒険隊【ビギナー】
対象:小3~小6
1回目:7/15(日),予備日7/16(月・祝)
2回目:8/17(金),予備日8/24(金)
今年度は、日帰りのコースを2回実施します。
1日だけでも、お申し込み可能です。

★飛び出せ!冒険隊【マスター】
対象:小4~小6(昨年までの「冒険隊ビギナー」参加者のみ対象)
準備会:7/14(土)、7/30(月)
日程:8/6(月)~8(水)
一昨年の様子:http://nakadanomori.blogspot.jp/2016/10/3-2016.html

★おとなの川あそび
日程:7/28(土)
昨年度の様子:http://nakadanomori.blogspot.jp/2017/08/blog-post.html

-----------------------
「あそべ!子どもたち事業」は「子ども時代のあそび」を
保障するための取り組みです。
子どもの体験不足が叫ばれる今、山や川であそぶことを特別なものではなく、
日常的な「あそび」の一つとなることを目指しています。
活動を通して出会った子どもたちの「やってみたい!」を保障しながら
創り続けていくことの大切さを実感しています。


--------------------------------------------
6.まなざし☆今月の予定
https://goo.gl/U9NEXZ
--------------------------------------------
■なかだの森であそぼう!/仲田の森蚕糸公園にて
毎週金曜日&毎月第2・第3土曜日

今月の開催日
11(金),12(土)※
18(金)※,19(土)
25(金)

※12(土)は、講演会のため「なかだ鍋」はお休みです。
※18(金)午前中、八木さんの「森の相談室」開催予定です。
毎月第3金曜日開催。

お昼になかだ鍋を食べる方は、お野菜など具材をお持ちください。
また調味料代として、おひとり50円以上のご寄付をいただいています。
調味料のご寄付も絶賛大募集♪
 
■11(金)「黄色いレシート」
毎月11日に参加している「黄色いレシートキャンペーン」。
イオン(多摩平の森)のお買い物で発行される黄色いレシートの他、
11日発行のレシートであれば、
無印やカルディなど専門店で発行される白いレシートも対象です。
11日はお買い物をして「子どもへのまなざし」ボックスへ。
http://nakadanomori.blogspot.jp/2015/06/11.html

■12(土)10時~12時どっくん講演会
『虫を殺しちゃダメって子どもに言いますか?』

■5/29(火)20:30~22:30・ワンコインゼミ
たもつandアッキープレゼンツ ワンコインゼミ
子どもの中の「あそび心」を感じ、考える大人を増やす会 -第1回-
詳細・お申し込みはコチラ(↓)
https://goo.gl/forms/e1dVCreSl74wGWb72

■6/10(日)父親学級
詳細・お申し込みはコチラ(↓)
https://goo.gl/Omh1g5


--------------------------------------------
7.編集後記
--------------------------------------------
お知らせ盛りだくさんの5月号になりました。

子育てに関する本や話を聞いて
「ああ、本当にそうだよなぁ~」と納得する一方、
日々の生活は精一杯。
本のように子育てできてはいない自分にガッカリすることが多々あります。

でも、それは今できる精一杯の私でしょ。

落ち込む私に、そう声をかけてくれる人がいました。
そのおかげで毎日頑張っている私まで否定することはないんだと、
最近やっと思えるようになりました。

講演会や、講座に参加すると、できないことばかりに目がいきがちな私。
だからこそ、参加した後に、
森などで出会った人とお話しする時間がほしいなぁと思うのです。
森でふらふらしている私がいたら声をかけてくださいね。

(たなかみゆき)


次回は2018年6月7日(木)配信予定です。
ご意見、ご感想等お便りください。
つぶやき、森でこんなこと面白かったよ~などといった感想も、
いただけると編集部のエネルギーになります♪
【メルマガ感想のーと】http://goo.gl/LBCAu6

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ご連絡先(住所、電話番号、メールアドレス)に
変更がございましたら、下記フォームからお知らせください。
⇒ http://goo.gl/forms/Q70wtGZ0HxZHeqV23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行部数:397部(前号から1部減)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:特定非営利活動法人 子どもへのまなざし
メルマガ編集部:藤浪里佳、松永由希子、田中美幸
編集部員大募集!ご興味ある方ぜひメールください☆
→ info@manazashi2009.sakura.ne.jp

【公式HP】http://www.manazashi2009.sakura.ne.jp/
【なかだの森ブログ】http://nakadanomori.blogspot.jp/
【facebook】https://www.facebook.com/NPOmanazashi/
【instagram】https://www.instagram.com/npo_manazashi/
【お問合せ】info@manazashi2009.sakura.ne.jp

〒191-0024 東京都日野市万願寺1-25-8
電話:050-3721-1973(月~木/13時~17時)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メールマガジン解除をご希望の方は、お手数ですが
info@manazashi2009.sakura.ne.jp までご連絡ください。

===============================================
特定非営利活動法人 子どもへのまなざし
事務局 田中 美幸(たなか みゆき)
===============================================
住所; 〒191-0024 東京都日野市万願寺1-25-8
電話&FAX; 050-3721-1973(月~木/13時~17時)
mail; info@manazashi2009.sakura.ne.jp
web; http://www.manazashi2009.sakura.ne.jp/
blog; http://nakadanomori.blogspot.jp/
===============================================
★facebookで日々の様子をお伝えしています。
https://www.facebook.com/NPOmanazashi/

★Instagramはじめました。
https://www.instagram.com/npo_manazashi/

★メルマガで活動近況をお知らせしています。ぜひご登録ください。
http://www.manazashi2009.sakura.ne.jp/mailmagazine.html

コメント