まなざしカレンダー

【申込受付中】6/5(日)「父親学級」特集ブログvol.2
夫の本音、妻の本音。


年2回(6月&12月)の父親学級。6月夏の陣!
そして、広報「ひの」5/15号にも、ちょろっと掲載!

前回のブログに、開催概要を掲載しています。
前回満席になった人気講座!お早めにお申し込みください。
お申し込みは、コチラです。



そして…、
講師 渡辺大地さんの
最新刊「産後百人一首」。


産後の家庭を想像しながら、
大地さんが詠んだ100首のうち51首をセレクトした1冊。
巻末の公募作品にもププっと笑えるものばかりです。

その中で、こんな一首があります。

キズ、いたみ 部位の違いも 夫だけ
食べれば何とか ならんとぞ思う


うわー!!!!我が家のことか?!
これを発表された時の渡辺大地さんのブログを探したら
なんと、当団体主催の父親学級の話題が!ビックリ。
改めて、そうなのよ~と頷きながら読んでしまいました。

我が家も、「ひき肉買ってきて~」と頼んだら、
いつもの豚ひき肉ではなく、合いびき!
どうやら、高いほうがおいしいだろうという事で選んできたようです。
夫なりに考えた結果だったんだなぁ~、きっと。

そして、森のご夫婦はどうなのか気になってしまった私。
ちょうど、先日は「土曜の森」でしたので、
早速、森で調査をしました~。

=========================================
Q、パートナーにお買い物を頼むことありますか?
その際、どのように頼みますか?
困ってしまうことなどありますか?
=========================================

★野菜、納豆、お菓子など、特に買い物では困ったことはありません。
自分の買いたいものを買っています。(夫)

今回お話しうかがった男性は買い物に対して、
困った経験、妻にイライラされた経験はないそうです。
対して妻は・・・?

★買い物は頼みません。だって、高いもの、必要ないものを買うから。
ユニクロの週末特売を狙っていったのに、定価の新製品を買うなど。
日々やりくりしてても、それは夫のお金だから、何も言えない。(妻)

言えない…。同じようなこと、私もあります。
稼いでいるのは夫だから、言えない。
私の場合、家計を担うという意識がそう思わせてしまいます。
そして、こんな奥様も。

★120円/100gくらいの国産のお肉300g買ってきてと伝えます。(妻)

なるほど~!!!なんだかとても参考になってしまいました。
お話を聞いているうちに、夫も妻もイライラの原因は思い違いのように感じてきました。
なので、次にこんなことを聞いてみましたよ~。

=========================================
Q、最近パートナーとのやりとりでの喜怒哀楽
=========================================
【喜】
パートナーや家族のことで、最近嬉しかったこと!

★帰ってきて時、子どもがよってきてくれる!(夫)

想像するだけでほほえまし~い。
私も、夫に子どもたちを見てもらっている間は、
結構ハラハラしていまして。
帰った時に、子どもが出迎えてくれると本当にうれしい!
解りますよ~、お父さんのその気持ち!!

★「食べ物がいいとイキイキしている気がする」と
夫に言われて、食に気を付けた生活をしているので、
自分が認められている気がして嬉しかった。(妻)

仕事をしているときは、目に見える対価や評価ありました。
でも、子育には、目に見えての対価や評価がなく、
時に子どもには絶対的に必要とされているものの
「私、必要とされていないんじゃないか?」という思考に
私は、産後陥ったことがあります。

だからこそ、
自分が認められているという気持ちは確かにうれしいですね。
そして、お互いを認め合う気持ちは家族力がアップしそうです。


【怒】
思わず、イラっとしてしまったこと。

★仕事で疲れて帰ってきて、ゆっくりしたいときに
「おむつ変えて」などと言われたとき(夫)

男性も疲れていると、疲れていることすら伝えるのはしんどいですよね。
疲れていることと、伝えることを天秤にかけた時、
体力的な疲れがそれは勝ってしまうのは仕方ないことだろうなぁ~。


★「おーい!」と読んだら「あー?」と妻から返事。
「なあに?」だろうって思う。(夫)

★子どもの悪いところ、私に似ていると言われること。(妻)

お二人とも「その言い方嫌だ」と伝える努力、しているそうです。
まずは、気が付いてもらわないとね。


【哀】
悲しい、さみしいなぁ~なんて思ったこと

★呼びかけても返事がない。
子育てと家事で忙しいのはわかるけど…。
そんな時は、ビールを1~2缶飲んでます。(夫)

★帰宅すると、いつもと雰囲気が違うのが解ります。
疲れているのだろうから、声はかけません。
早く寝れば疲れは取れるだろうから、
そのために自分に何ができるか考え動きます。(夫)

お二人とも伝えずに耐え忍ぶ系?
私も悲しいことがあるとイラっとすることがあると、
シュワシュワしたものをプシュっとやっていますよ~(笑)

対して妻の「哀」はどんなものがあったかと…

★仕事が始まって、余裕がなくなった。
育休中、できていたことができない。
母、妻、社会人、それぞれ1/3になってしまった。(妻)

いまま出来ていたことができなくなるって、悲しいと感じてしまいます。

でも、その中で今できることを精一杯やっている!
そして、子育て中の親は本当に忙しい!
そんなことも見えてきました。


【楽】
どうしたらもっと楽しめるのかな?という視点で聞いてみました。

★夫も仕事で疲れているのは知っているけれど、
お願いする前に気が付いてよ!と思ってしまう。
仕事のことも、私の状況も、
お互い興味を持って聞き合えればいいのになぁ(妻)

★休日子どもと遊ぶとき、地域の公園などではなく、
水族館などの有料の施設へ行きたがる。
地域の公園に行っても父親のコミュニティーがないから
行きたがらないのではないか?
父親の仲間ができたらいいなあ~(妻)

興味を持って、お互いを理解しあいたいという姿勢がステキでした。
日々忙しい中で、ふとした時にそのとこが思い出せたら…。
そして、夫婦だけでなく、夫には夫の仲間、妻には妻の仲間、
それぞれ子育てのことが話せる相手がいると、
この街での子育ては楽しくなりそうだという事も。
私たちの父親学級も、それを目指しています。

=========================================

みなさん、いきなりの取材に快く応じてくださいました。
ご協力ありがとうございました。

森でお話を伺ううち、
我が家の問題が、他のご夫婦とと一緒で安心したり、
夫とのやりとりで反省したり…(笑)



結婚して、生活を一緒にしていると、
つい「解ってほしい」だったり、
「解っているつもり」だったり。

その場で話をして確認すればいいのだけど、
つい面倒で、それが大きな違和感になっていく。

その違和感が、
なぜか「私って認められていない」という
否定的な感覚になってしまうのです。

それに気が付いて、
ただ単にお互いの考え方が「違うのね」と思いたい。
そんなことを今回のインタビューで感じました。
(↑あっ、コレ、我が家の場合です…)



家族力がアップする!
お産とオッサンの「父親学級」は…、

夫婦でつながる、

子育て中の他の家族とつながる、

地域でつながる、

だから安心した気持ちで子育て。

そんなことを目指しています。




喜怒哀楽、【楽】にあった、
母仲間があるように、
父仲間があったら面白い!と思うのです。

「かあちゃんに怒られちゃったよ~」なんて
ぼやける父仲間がいたら最高!!
なーーんて妻の私は思いますよ。

=========================================

そして、「産後百人一首」は、父親学級当日に
定価1500円のところ1,000円で販売されるそうです。
ご希望の方には、サインもしてくれるかも。
参加される方は、ぜひお手に取ってみてくださいね。


次回は、5月23日(月)に特集ブログを更新予定です。
どうぞ、お楽しみに♪

(みゆき)

***************************************************************************
『子どもへのまなざし』からのお知らせ
***************************************************************************

「なかだの森であそぼう!」予約不要です。雨でもやってます。
⇒はじめてさんはコチラをみてね♪

→毎週金曜日は、金曜の森
→毎月第2&第3土曜の土曜の森
5月は5/14(土)&21(土)

 森開催時には、恒例なかだ鍋をつくっています
  お野菜など、自分が食べたい分持ってきてね。
5/21(土)は講演会開催のためお鍋はお休みです。

詳しくは、今月の予定をみてね。


私たちの活動を応援しませんか?

・寄付で応援!
・情報シェアで応援!facebook「いいね」で応援!

詳しくは、HP「応援したい人」をご覧ください!

・メルマガ『今月のまなざし』 毎月第1木曜日発行

***************************************************************************
★5月21日(土)10時~12時 柴田愛子さん講演会
「お母さん、それは悩むことではありません。」

★6月5日(日)10時~12時
家族力がアップする!お産とオッサンの「父親学級」vol.6
***************************************************************************

コメント