まなざしカレンダー

「冬がき」の情報もちょこっと。
【今月のまなざし】vol.45/
2018年10月4日(木)

当団体のメルマガ『今月のまなざし』
まなざしの活動の「今」を
毎月第1木曜日にお届けしています。

メルマガを登録している皆さんからは
「NPO全体の活動が分かりやすい」
「つながっている感じがする」と
嬉しい声を頂いています!

メルマガ配信ご希望の方は、
下記より簡単にご登録可能です!

それでは、メルマガバックナンバー、お楽しみ下さい♪
-------------------------------------------------------------------------------


こんにちは。
あんなに暑かった夏も、いつの間にか過ぎ去り
日増しに秋が深まりますね。

森では銀杏の実が落ちはじめています。
事務所のある栗林では、栗の販売が既に終わってしまいました。
食欲の秋ですね!

読書に、スポーツに、紅葉に、、、
皆さんはどんな秋を楽しんでいますか?

(けいこ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月のまなざし

特定非営利活動法人 子どもへのまなざし
メールマガジン vol.45 2018年10月4日(木)発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンは、当団体にメールアドレスをご登録いただき「メルマガ配信希望」されている方に配信しています。

■Contents
1.事業報告書2017が完成しました!
2.【これからのまなざし その1】冬をあそぼう!がきんちょ団2018をちょこっとお知らせ。【年長~小3】
3.【これからのまなざし その2】10/20(土) 理事のアッキーが日野第七小の道徳授業地区公開講座に登壇します。
4.まなざしの、この1冊◆Vol.3「初歩的な疑問から答える NPOの教科書」
5.DJアッキーの「みんなの『アソビゴコロ』教えてよ!」
6.まなざし☆今月の予定
7.編集後記

>>>>>ご連絡先(住所・電話・メール)に変更やメッセージがございましたら、下記フォームからお知らせください。
http://goo.gl/forms/Q70wtGZ0HxZHeqV23

----------------------------------------------------------------------------
1.\昨年度も応援ありがとうございました!/
事業報告書2017が完成しました!
----------------------------------------------------------------------------
今年度も事業報告書が完成しました!
正会員・応援会員の皆さまには、お手元にお送りさせて頂きました。
読んで頂けていたら嬉しいです。

子どもへのまなざしの活動は、この活動に共感し、応援して下さる皆さんの存在が
とても大きな力となっています。

一年間の「ありがとうございました!!」の気持ちと共に
昨年度、どんな想いでどんな活動をしたのか?
共感して下さるみなさんと共にどんな世の中を創っていきたいのか?
ということを皆さんにお伝えしたい!!という想いで
事業報告書を作りました。

お手元にない皆さま、PDF形式でもご覧いただけますので
ぜひご覧下さい!
http://www.manazashi2009.sakura.ne.jp/annual_report2017.pdf



----------------------------------------------------------------------------
2【これからのまなざし その1】
 冬をあそぼう!がきんちょ団2018をちょこっとお知らせ。【年長~小3】
----------------------------------------------------------------------------
秋も深まってきました。
来週の日曜日には、先月にもお知らせした「山へ飛び出せ!たんけん隊」の初日を迎えます!

さて、「山へ飛び出せ!たんけん隊」の兄弟企画である「冬をあそぼう!がきんちょ団」。
冬休みも「子どもの時間」をとことん!さむ~い冬をめいいっぱい楽しむ3日間の企画です。

申し込みは、今年度は11月26日(月)12:30~を予定しています。
チラシなど更なる詳細は次号お伝えいたしますが、
メルマガを読んでくださっている皆さんに
ちょこっとお知らせします♪

======================
冬をあそぼう!がきんちょ団【年長~小3】

<日程>12月26日(水)~28日(金)

<参加費>年長 12,000円/小学生 13,000円
※交通費・消費税・活動記録DVD込み/保険料別(スポーツ安全保険)  

<定員・対象>35人(年長15人/小学生20人)
※全3日間参加可能な方 ※先着順・定員になり次第終了

★チラシアップは10月29日(月)を予定しています!

======================

▼昨年度の様子はこちらから!
http://nakadanomori.blogspot.com/2018/02/blog-post.html


あそべ!子どもたち!事業とは…
<子ども時代の「あそび」をもっと豊かに!もっと自由に>
子ども時代の「あそび」を保障するための取り組み「あそべ!子どもたち!事業」。
今、子どもの体験不足が叫ばれています。
どんなに沢山の自然があっても、とことんじっくりあそぶ時間、一緒にあそぶ仲間がいなければ
豊かな「子どもの時間」にはなりません。
私たちは、山や川であそぶことを特別な体験ではなく、
「日常のあそび」を広げるきっかけとして開催しています。
<出会った子どもたちと共に>
活動を通して、子どもたちの「やってみたい!」を保障することの大切さを実感しています。
プログラムをがっちり決めてそれに子どもたちを当てはめるのではなく、
活動で出会った子どもたちに合わせ、企画も柔軟に変化させながら活動を続けています。



----------------------------------------------------------------------------
3【これからのまなざし その2】
 10/20(土) 理事のアッキーが日野第七小の道徳授業地区公開講座にパネラーとして登壇します。
----------------------------------------------------------------------------
このメルマガでもお馴染みアッキー(理事の小俣彰男)が
日野第七小で10月20日(土)に行われる道徳授業地区公開講座に
パネラーとして登壇いたします。

『今だから一緒に考えよう「道徳」~学校・家庭・地域それぞれが主体』と題して、
これからの道徳授業を考えます。
パネラーには、アッキーの他、七小PTA会長 菊池唯史氏、日野市教育委員会指導主事 岡元大輔氏が
登壇されます。

当日は、保護者の方だけでなく、一般の方も参加できるようです!
お時間のある方、ご近所の方、ぜひご参加下さい。

<日時>10月20日(土) 4時間目(11:25~12:10)
<場所>日野市立日野第七小学校  図書室


----------------------------------------------------------------------------
4.◆まなざしの、この1冊! Vol.3◆
まなざしの活動をしていると、素敵な本に沢山出会います。
そんな中から、是非、皆さんに読んでいただきたい本を時々紹介していきたいなと思います。

今回の1冊は…
【初歩的な疑問から答える NPOの教科書】
乙武 洋匡・佐藤 大吾 著/日経BP社

「NPOは社会に不可欠なインフラになる!」
NPOのことがよく分かる一冊!

Amazonで見る??https://goo.gl/mvHXoJ  
----------------------------------------------------------------------------
NPOを立ち上げた頃はNPOの組織運営やNPOとは何かというような本を読んでいましたが、
最近はすっかりご無沙汰したジャンルです。

図書館で偶然出会ったこの本は,一言で言えばわかりやすい!
NPO法が制定されて20年。
NPOの存在が社会的に認められてきましたが、
では「NPOとは何か」と聞かれても答えられる人がまだまだ少ないのが現状です。

そこで「NPOのことをよく知らない人」に向けてつくられたのがこの本。
NPOのことをよく知らない乙武洋匡さんが、ジャパンギビング代表理事の佐藤大悟さんに質問するという対談形式で話が進んでいきます。
佐藤大悟さんは、1998年にNPOを設立、その後2013年に世界最大の寄付仲介サイト「JustGiving」の日本版を立ち上げ、日本において寄付文化を創ることに取り組んでいます。

まさにNPO法20年の歴史を、身をもって体験されている方です。
乙武さんからの最初の質問は、「NPOって何の略なの?」
そのまま言うと「Non Profit Organization」(ノン・プロフィット・オーガニゼーション)日本語に直すと「非営利団体」となります。

そこでまずひっかかるのが「非営利ってどういうこと?」「非営利」という言葉自体、普段あまり使わない言葉ですよね。
NPOだって、事務所の家賃や電気代、電話代など活動する上で当然お金がかかります。
人を雇う場合は、お給料だって支払う義務があります。収入がないと、組織がつぶれてしまうのです。
では、どこが「非営利」なのか。そんな素朴な疑問を、佐藤さんが丁寧に答えてくれます。

また、一番私にヒットしたエピソードは、あるバンドのお話です。
昔はすごく売れたバンドだったけれど、だんだん苦しくなってきて
どんなにいいライブをやっても、いいアルバムを作っても、お客さんが減ってきた。
このままじゃヤバいということになって、いろいろやってみたら最近ちょっと動員が増えたらしい。

なぜ増えたのかというと、ライブとかアルバムの出来ではなく、「顧客管理」らしいのです。
ミュージシャンって、自分の才能ひとつで人を感動させるというイメージだったのですが、感覚勝負のジャンルでも「顧客管理」が大事というお話は面白かったです。
「顧客管理」=NPOでは「支援者管理」にあたります。
「支援者管理」の作業をする度に、最近はこのバンドの話が頭に浮かび、よし!がんばろう!!と密かに思っています。

この本は、「NPOの教科書」なので、最後にこれからのNPOのあるべき姿にも触れています。
今まで、NPOの究極の姿は、NPOがなくなることだと言われてきました。

実際、私もそう思ってきました。
でも活動をすればするほど自分たちが直面する問題は増えていき、がんばってもなくならない社会課題があることを実感しています。

佐藤さんは「NPOがなくなることを目指す」以外に「NPOが社会に根ざすことを目指す」と語っています。
この部分はさらっと書かれているので、佐藤さんがこれからのNPOについてどう考えているか、更に深い議論を聞きたいと思いました。

エピローグのタイトルである「NPOは社会に不可欠なインフラになる」という言葉は、これから私が進むべき道を照らす灯火となりました。
NPOが身近になって、社会にとって必要不可欠な存在になるためには、多くの人にNPOに対する知識や理解を広めることが大事です。
実際に活動している私たちがもっともっと伝える努力をしなくてはいけないと感じました。

今回、この本を紹介したいと思ったのは、まさにこのような理由からです。
メルマガ会員の皆さん、興味のある方はぜひ読んでみてくださいね。
以上事務局の藤浪でした!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
5.DJアッキーの
「みんなの『アソビゴコロ』教えてよ!」
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
みなさーん、お元気ですか~?
DJアッキーです!
先月から勝手に始めたこのコーナー!
題して「みんなの『アソビゴコロ』教えてよ!」

今年のNPOの事業方針は
「子どもの中の「アソビゴコロ」を感じ、考える大人を増やそう!」
そう、遊びは子どものものだけじゃない!大人だって遊びたい!

ということで、前回はみなさんから「川の アソビゴコロ」
をテーマにお便りを募集しました!

私はですねえ、あんなに暑かった夏だったのに、
なんと、川遊びをしたのは、たったの1回だけ・・・・
それも8月の終わりギリギリに、ちょこっとだけ・・・・
ふれあい橋の近くでちょこちょこっと。
川にどっぷり入っている大人は私と、
ニュージーランド人のお父さんに二人だけ。
小さい息子さんと気持ちよさそうに遊んでいました。
森のこともちょこっと紹介したので、
来てくれるとうれしいなあ。

ではでは、いただいたお便りを紹介しましょう!

記念すべき第一号のお便りは、ラジオネーム:カカオ70%さんから!

++++++++++++++++++++++++++++++++
去年の私は、川の流れに身を任せたり、
川の流れに逆らったり…川の流れが楽しかった。

でも、今年は、「あ、生き物つかまえるのが楽しい!!」ことに気がついたんです!
私がつかまえるのは、小エビ、メダカとか、小さいのなんだけど
(たまにちょっとでっかいのがひっかかったりする)
生き物が捕れた喜びったら!
来年はもうちょっと大きいのをとりたい!!
++++++++++++++++++++++++++++++++

そうだよねえ、生き物捕れるのうれしいよねえ~
小さくても網に入ると、
あ、入ってる!って、なんかうれしくなるよねえ~
私も、師匠のサスケに教わったように、草陰に手を何度も突っ込んでいるんだけど
なかなか捕れません・・・・・
大きな鯉やモズクガニとまで行かなくても、
せめて小魚だけでも手で捕まえたい!
挑戦あるのみ!ですが、それもまた来年か・・・・
カカオ70%さんも、捕れた生き物のこと、また教えてね~

そしてそして、季節はあっという間に秋ですねえ~
パッと秋に変わったので、長い秋になるかな?
秋が長いのもうれしいよね~

秋と言えば、食欲の秋!
遊び場では食べることも遊びの一部!
ということで、今月は
「たき火で焼いて食べるアソビゴコロ」教えてくれーい!

みなさんの、熱い、楽しい、秘かな、「アソビゴコロ」お待ちしております!

--------------------------------------------
5.まなざし☆今月の予定
https://goo.gl/U9NEXZ
--------------------------------------------
■なかだの森であそぼう!/仲田の森蚕糸公園にて
毎週金曜日&毎月第2・第3土曜日
10時~17時

【10月の開催日】
5日(金)、
12日(金)、13日(土)
19日(金)※、20日(土)
26日(金)

※19(金)午前中、八木さんの「森の相談室」開催予定です。
毎月第3金曜日開催。
17時以降は、高学年(小5)以上の子どもたちを対象に19時まで開催延長しています。

お昼になかだ鍋を食べる方は、お野菜など具材をお持ちください。
また調味料代として、おひとり50円以上のご寄付をいただいています。
調味料のご寄付も絶賛大募集♪

■10月11日(木)終日
「イオン黄色いレシートキャンペーン」

毎月11日、イオン(多摩平の森)でお買い物したらレシートを「まなざしボックス」へ。
レシート金額の1%、イオンさんから寄付いただける仕組みです。
11日発行のレシートであれば、無印やカルディなど専門店で発行される白いレシートも対象です。
http://nakadanomori.blogspot.jp/2015/06/11.html


■10月21日(日)
まちづくり市民フェア2018/日野市民の森ふれあいホールにて
10時~15時

今年も、まなざしで遊び場を開催します。
焚き火カフェも出店予定です。
是非、遊びに来てくださいね!

--------------------------------------------
6.編集後記
--------------------------------------------
事業報告書2017。今年度は少し発行が遅れてしまいましたが、
無事に皆さんにお届けすることができて、ホッとした気持ちでいます。

改めて、沢山の方からの応援、ご支援、温かいまなざしの中で
活動できた一年をありがたく思う時間でもありました。

寄稿してくださった皆さま、写真撮影に応じてくださった皆さま、
写真使用に応じてくださった皆さま、
快くOKして下さり、本当にありがとうございました!

そして、心を寄せて下さった皆さま、事業報告書を読んでくださった皆さま、
本当にありがとうございました!

(ユキコ)


次回は2018年11月1日(木)配信予定です。
「みんなの『アソビゴコロ』教えてよ!」、メルマガへの感想も大・大・大募集中です!!!
http://goo.gl/forms/Q70wtGZ0HxZHeqV23

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ご連絡先(住所、電話番号、メールアドレス)に
変更がございましたら、下記フォームからお知らせください。
http://goo.gl/forms/Q70wtGZ0HxZHeqV23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行部数:436部(前号から4部増)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:特定非営利活動法人 子どもへのまなざし
メルマガ編集部:藤浪里佳、松永由希子、柳澤桂子
編集部員大募集!ご興味ある方ぜひメールください☆
info@manazashi2009.sakura.ne.jp

【公式HP】http://www.manazashi2009.sakura.ne.jp/
【なかだの森ブログ】http://nakadanomori.blogspot.jp/
【facebook】https://www.facebook.com/NPOmanazashi/
【instagram】https://www.instagram.com/npo_manazashi/
【お問合せ】info@manazashi2009.sakura.ne.jp

〒191-0024 東京都日野市万願寺1-25-8
電話:050-3721-1973(月~木/13時~17時)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント