まなざしカレンダー

うっすうくんもやってくる!?9日は森のおもちつきだよ。
【今月のまなざし】vol.49
2019年2月7日(木)

当団体のメルマガ『今月のまなざし』
まなざしの活動の「今」を
毎月第1木曜日にお届けしています。

メルマガを登録している皆さんからは
「NPO全体の活動が分かりやすい」
「つながっている感じがする」と
嬉しい声を頂いています!

メルマガ配信ご希望の方は、
下記より簡単にご登録可能です!
http://manazashi2009.sakura.ne.jp/mailmagazine.html

それでは、メルマガバックナンバー、お楽しみ下さい♪
----------------------------------------------------------------------------


みなさん、こんにちは。

インフルエンザが大流行していますが、
体調崩されていませんか?

先日、家の近くで梅のつぼみが膨らんでいるのを見つけました!
立春も過ぎ、待ち遠しかった春が、
少しづつ近づいてきているのを感じます。

まだまだ寒さが続きそうですね。
冬の終わりも、暖かくしてお過ごしください。

(けいこ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月のまなざし
特定非営利活動法人 子どもへのまなざし
メールマガジン vol.49 2019年2月7日(木)発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンは、当団体にメールアドレスをご登録いただき「メルマガ配信希望」されている方に配信しています。

■Contents
1.うっすうくんもやってくる!!9日は森のおもちつきだよ。
2.【開催報告】 冬をあそぼう!がきんちょ団2018
3.【パブリックコメント(2/15まで)】日野市 未来に向けた学びと育ちの基本構想(素案)
4.【年賀状で応援!キャンペーン】 今年も、書き損じハガキ、不要切手を募集しています★
5.大学生が感じたこと【講師派遣】
6.みんなの『アソビゴコロ』教えてよ
7.まなざし☆今月の予定
8.編集後記

>>>>>ご連絡先(住所・電話・メール)に変更やメッセージがございましたら、下記フォームからお知らせください。
http://goo.gl/forms/Q70wtGZ0HxZHeqV23

--------------------------------------
1. うっすうくんもやってくる!?9日は森のおもちつきだよ!
--------------------------------------
今週2月9日土曜森は、「森のおもちつき」。
みんなで楽しみましょー!

さてさて。今年もやってくるのか!?
寸胴系癒しキャラ、その名も「うっすうくん」(※かぶりものだよ)!

はい、やってきます!実はこの「うっすうくん」
ただのかぶりものじゃありません!

まずはサクッとこれを読んでもらえるとわかりやすいです。

https://www.mlab.ne.jp/sp/columns/share01_20130226/
(このページに登場する西川正さん。
昨年、市民フェアのキックオフ企画として日野市にもお招きしました!)

と、いうわけで、西川さんの活動に感銘を受けた母でアーティストのふみぽん&たかぽんが
森のおもちつきで「カブリケーション」によって、
親にも子にも安心な関係をつくりたいな~と思いたち
誕生したのが「うっすうくん」なのです!!

さあ、2月9日は、大人も子どもも「Let's カブリケ~ショ~ン!」のココロだ~(^▽^)

(ぽん)


***森のおもちつきインフォ***
10時~ つきはじめます!
お餅は3個で100円です。(いつも通りなかだ鍋も作るよ★)
【持ち物】鍋の具材、お椀2つ(鍋用と餅用)、お箸
※お餅は無くなり次第終了です!不安な方はおにぎりをお持ちください。

一緒に準備してくれる人、募集中!
8時45分に森集合してね。(お湯を持ってきてくれたら嬉しいです!)


--------------------------------------
2. 【開催報告】 冬をあそぼう!がきんちょ団2018
-------------------------------------- 
 年の瀬も押し迫った昨年12月末、
「あそべ!子どもたち!事業」の取り組みのひとつ、
冬をあそぼう!がきんちょ団が開催されました。

寒さなんて関係なし!
真冬の青空の下、遊びつくした子どもたちの
キラキラとした表情を、
是非、ごらんください。

冬を遊ぼうがきんちょ団の様子はこちらから↓
(Facebookのページに移動します)
 http://bit.ly/2TzLU9d

ブログアップしました!
http://nakadanomori.blogspot.com/2019/02/2018.html

(けいこ)

====

あそべ!子どもたち!事業とは…

<子ども時代の「あそび」をもっと豊かに!もっと自由に>

子ども時代の「あそび」を保障するための取り組み「あそべ!子どもたち!事業」。
今、子どもの体験不足が叫ばれています。
どんなに沢山の自然があっても、とことんじっくりあそぶ時間、一緒にあそぶ仲間がいなければ
豊かな「子どもの時間」にはなりません。
私たちは、山や川であそぶことを特別な体験ではなく、
「日常的なあそび」を広げるきっかけとして開催しています。
子ども時代の「あそび」を保障することは、今の時代、大人の大切な役割だと考えています。


--------------------------------------
3. 【パブリックコメント(2/15まで)】
日野市 未来に向けた学びと育ちの基本構想(素案)
--------------------------------------
当団体の理事であるあっきーが委員として参加している
学びと育ちの基本構想検討委員会で
この度、「日野市 未来に向けた学びと育ちの基本構想(素案)」がまとまりました。

この「日野市 未来に向けた学びと育ちの基本構想素案」は、
日野市の小学校、中学校での学びの内容や、学び方を考えていくときの
大きな方針となります。

この中で、今までは無かった方針や考え方が、大きく取り上げられています。

「一律一斉の学びから、一人一人の多様な学び方へ」
「自分たちで考え、語り合いながら生み出す学びへ」

今までの先生が生徒の前に立って、生徒は同じ方向を向いてみんなで同じことを教わる、という学び方から、
一人一人に合った学びの進度で、先生から教わるだけでなく、自分たちで考え、教え、学びあう、
というスタイルへかわろう、という思いが込められています。

また、学校の基本構想のなかではめずらしい「遊び」もキーワードとして盛り込まれました。
遊びの要素を通して一人一人が学びあう、ということが学校の過ごし方にも盛り込まれることを祈って盛り込まれました。
会議でも話し合う中で、多くの先生から
「遊びって、すごく大事ですよね」というつぶやきを多く聞けました。

今回、この素案について、日野市では2/15までパブリックコメントを募集しています。

http://www.city.hino.lg.jp/publiccomment/manabitosodachi.html

パブリックコメントとは、意見公募手続といって
行政機関が法令や政策を決めていく過程で民意を反映させる仕組みのことで
提出された意見や行政からの回答もインターネット上で公示されます。
パブリックコメントは提出した意見が反映されるかされないかではなく、
私たち市民一人ひとりが政策について発信できる機会であったり、
また意見が反映されなくても、その法令や政策の趣旨や想いを明らかにする役目も
あると思います。

みなさんもお時間がありましたら
「今を生きる子どもにとって本当に大切なこと」を考えながら、
ぜひご一読ください。


--------------------------------------
4. 【年賀状で応援!キャンペーン】
 今年も、書き損じハガキ、不要切手を募集しています★
--------------------------------------
みなさんは、もう年賀状の整理をされましたか?
私はまだ年賀状の整理をしておらず…なんと2月に突入してしまいました…

昨年より、まなざしでは、この年賀状シーズンが終わった後に
不要になった書き損じハガキ、不要切手を募集するキャンペーンを行っています。

昨年は、たくさんの方に応援していただき、なんと!!
15,710円分、301枚の切手に交換することができました。

こちらは、会員の皆さま、ご寄付頂いた皆さま、そして当団体の事業に参加された皆さまへのご連絡の際に、この1年間、大切に大切に使わせていただきました。
本当にありがとうございます!!

今年も書き損じ年賀状、不要となった切手などありましたら、ぜひまなざしにご寄付頂けると嬉しいです!


===「年賀状で応援」方法===

まなざしでは、書き損じ年賀状・不要な切手を集めています。

1.「なかだの森であそぼう!」
開催日にスタッフに声をかけてください。

2.郵送する
〒191-0055
東京都日野市西平山4‐18‐12
NPO法人子どもへのまなざし「年賀状で応援」係

※書き損じはがきは当団体で郵便局で交換して使用します。
※個人情報の取り扱い等で不安な場合は、郵便局で交換後に当団体へお送りいただいてもOKです。

=========================

なお、今年は年賀状お年玉のwチャンス当選会が4月20日にあるそうです!!
なので、毎年、お年玉を楽しみにしている方は、それを待ってご寄付をお願いしますm(_ _)m
(ユキコ)

--------------------------------------
5. 大学生が感じたこと【講師派遣】
-------------------------------------- 
昨年12月、代表の中川が青山学院短期大学子ども学科のキャリアデザイン外部講師を務めました。

2年連続の講師依頼。
今年度も、保育士や幼稚園教諭を目指す学生さんたちに当団体の活動「プレーパーク」や「野外保育」の取り組みを紹介しながら
今、子どもたちと子育て中の親たちの置かれている現状、これまでの活動で出会った子どもたちのつぶやきや母たちの育ちあう姿を精一杯伝えてきました。

今年に入って頂いた感想はこの授業を通してたくさんのことを感じたり考えてくれた想いがいっぱい詰まっていました。

大学生が感じたこと。
少しですがここでお伝えします。

==========
Sさん
実習などに行くにつれて子どもと遊ぶことは上手くなっていったつもりでしたが、
なぜ子どもが遊ぶのか、なぜそれが大切なのかを忘れていたような気がします。
何でもかんでも汚いから、危ないから、といって子どものことを考えているつもりが
実は余計な手を出しているということにならないように気を付けたいなと思います。

Kさん
評価される自分じゃない、ありのままの自分を認めてもらえる居場所という言葉を聞き、
自分自身も中学生の頃に周りの目を気にするあまり、やりたいことをできなかったり
言いたいことを言えていなかったなということを思い出しました。

Oさん
時間・空間・仲間をもっと大切に生きていける環境を今の子どもたちに与えてあげる
ことのできる保育者になりたいなと思いました。

Yさん
私が子どもの遊びを見守るときには、その馬鹿馬鹿しさを一緒になって
楽しめる存在になりたいと感じました。
==========

特に「私もプレーパークに行ってみたい!」という感想がとても多くありました。
実際に授業終了後に、「私、行ってもいいですか?」と聞いてくれた学生さんもいたそうです。

授業を聞いてくださった皆さん!
ぜひ「なかだの森」に遊びに来てくださいね~!



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
5.みんなの『アソビゴコロ』教えてよ!
あなたは子ども時代、どこで、誰と、何をしてあそんでいましたか?
~私の中の「子ども」と会ってみる~
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

さて、今回はあっきーの子ども時代のお話ですよ。

-----------------------

子どもの頃やっていた遊びはあげればきりがないですよね。
でも、ふと、思い出した遊びがいくつかあります。

カエルを小川にたたきつける→
カエルが一瞬気絶して、裏返しのままちょっと流れていく→
思い出したように動き出して、泳ぎはじめる。
この、一瞬止まって、動き出すのが何とも面白くて、
とにかく夢中でやってたんですね。

あるとき、自分が叩きつけたカエルが、裏返しのまま、
動き出すこともなく、そのまま流れて行ったんです・・・
ああ、あのカエル、自分が殺しちゃったんだ・・・・
と、何とも言えない後味の悪さを感じたことを、なんとなく覚えてます。

「うわあ、楽しいなあ」と思っていただけの気持ちから、
なんてことをやっちゃったんだろう、という気持ちに変わって、
それ以来、その遊びをやらなかった気がします。

その時は、「ただ、ただ、楽しいなあ」という気持ちだったんですよね。
そんなことしたら死んじゃうよ、とか、
いのちをもてあそぶ遊びなんて、やっていいの?とか、
全く考えていませんでした。
このカエル、そのうち殺してやろう、とかも考えてなかった気がします。
「ただ、ただ、楽しいなあ」と思っていたんですよね。
目の前のカエルが死んで、やっていたことが、どういうことにつながるか、
初めて気が付いたんですね。

そう、「子どものアソビゴコロ」って、
良い悪い、でもなく、
これが誰かのためになる、これが誰かの迷惑になる、でもなく、                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 
「ただ、ただ、楽しいなあ」ってこと、あるよなあ、
と思い返したりしました。
(アッキー)

----------------------------
人類唯一の共通体験は「子ども」だったということ。
日本初のプレーリーダー天野秀昭さんの言葉です。

今回の『アソビゴコロ』を考えている時間に
私は、誰かの「子ども時代のエピソード」を聞くと
自分の中の「子ども」が、まるで思い出して~と言っているように
ふっと蘇ってくる不思議な経験を何度もしました。

みなさんの、AKU、AKBな子ども時代のエピソード、その時のワクワクした気持ち、悲しい気持ち、ぜひ教えてください。
http://goo.gl/forms/Q70wtGZ0HxZHeqV23


---------------------
6.まなざし☆今月の予定
https://goo.gl/U9NEXZ
---------------------
■なかだの森であそぼう!/仲田の森蚕糸公園にて
毎週金曜日&毎月第2・第3土曜日
10時~17時

【2月の開催日】
8日(金)、9日(土/おもちつき)
15日(金)、16日(土)
22日(金)※

15日(金)午前中、八木さんの「森の相談室」開催予定です。
毎月第3金曜日開催。

※22日(金)
17時以降は、高学年(小5)以上の子どもたちを対象に19時まで開催延長しています。

お昼になかだ鍋を食べる方は、お野菜など具材をお持ちください。
また調味料代として、おひとり50円以上のご寄付をいただいています。
調味料のご寄付も絶賛大募集♪


■2月11日(月・祝)終日
「イオン黄色いレシートキャンペーン」

毎月11日、イオン(多摩平の森)でお買い物したらレシートを「まなざしボックス」へ。
レシート金額の1%、イオンさんから寄付いただける仕組みです。
11日発行のレシートであれば、無印やカルディなど専門店で発行される白いレシートも対象です。
http://nakadanomori.blogspot.jp/2015/06/11.html


◆野外保育「まめのめ」現在、園児募集中です!◆
~とことん外で、とことん仲間と、とことんあそぶ~

ご興味のある方、お気軽に当団体事務局までお問い合わせください。
http://manazashi2009.sakura.ne.jp/mamenome_new.html(野外保育「まめのめ」詳細ページへ)

----------
7.編集後記
----------
ぽんちゃん情報によると
森にオオイヌノフグリ(水色で可愛いお花)が咲いていたそうです。
あれ?ちょっと早い??
立春の日はとっても暖かい日だったので
お花も思わず間違えてしまったのでしょうか。
これから、森も少しずつ春の季節を迎えます。
(ユキコ)



次回は2019年3月7日(木)配信予定です。
「みんなの『アソビゴコロ』教えてよ!」、メルマガへの感想も大・大・大募集中です!!!
http://goo.gl/forms/Q70wtGZ0HxZHeqV23 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ご連絡先(住所、電話番号、メールアドレス)に
変更がございましたら、下記フォームからお知らせください。
http://goo.gl/forms/Q70wtGZ0HxZHeqV23 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行部数:461部(前号から13部増)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:特定非営利活動法人 子どもへのまなざし
メルマガ編集部:藤浪里佳、松永由希子、柳澤桂子
編集部員大募集!ご興味ある方ぜひメールください☆
info@manazashi2009.sakura.ne.jp

【公式HP】http://www.manazashi2009.sakura.ne.jp/
【なかだの森ブログ】http://nakadanomori.blogspot.jp/
【facebook】https://www.facebook.com/NPOmanazashi/
【instagram】https://www.instagram.com/npo_manazashi/
【お問合せ】info@manazashi2009.sakura.ne.jp

〒191-0055 東京都日野市西平山4-18-12
電話:042-843-1282(月~木/13時~17時)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メールマガジン解除をご希望の方は、お手数ですが
info@manazashi2009.sakura.ne.jp までご連絡ください。

コメント